FAQ

ユニセフ支援ギフトとは、ユニセフの支援物資をお申込みいただくことで、ご指定いただいた支援物資を途上国の子どもたちにプレゼントすることができるご支援方法です。

お申込みについてopen

日本国外に住んでいるのですが、ユニセフ支援ギフトを申込むことはできますか?

A いいえ。申し訳ございませんが、ユニセフ支援ギフトのお申込みは日本国内在住の方に限らせていただいております。

法人として申込むことはできますか?

A はい。本WEBサイトでは、インターネットバンキングのお支払いでのお申込みを受付けています。法人としてのお申込みをお選びいただくと、領収書の宛名が法人名となります。

1セットとして掲載された数量より少ない注文はできますか?

A 本WEBサイトではセット単位でのご注文をお願いしています。

ユニセフ支援ギフトのセット価格には、現地への輸送費は含まれていますか?

A はい。ユニセフ支援ギフトのセット価格には、支援物資の調達費用だけでなく、子どもたちのところに届けるまでにかかる費用等も含まれています。

支援物資の輸送についてopen

物資を送る国を指定できますか?

A いいえ。「その支援物資が必要」という途上国からの要請をベースにお送りしているため、予め送り先を指定することはできません。

私の家(or 途上国でなく私の指定した所)に送ってもらえますか?

A いいえ。「その支援物資が必要」という途上国からの支援要請をベースにお送りしているため、送り先はユニセフが支援活動を行う国の中から、ユニセフの方で選定させていただきます。

いつその支援物資は届けられますか?

A 「その支援物資が必要」という途上国からの要請をベースにお送りしているため、すぐの場合もあれば、数ヶ月要する場合もあり、予め特定はできませんが1年以内にはお送りします。

指定した支援ギフトが必ず送られますか?

A 原則的にご指定いただいた支援物資を途上国の子どもたちにお送りします。ただし、各国からのお申込み(注文)の合計数量が万が一、途上国からの要請量の合計を超えてしまった場合は、要請数量を満たしていない他の同種の必要とされる支援物資に替わる場合があります。

私の贈った「支援ギフト」がどこの国に贈られたかは、どうやって分りますか?

A 毎年4月に、前年1年間のユニセフ支援ギフト事業によってどの国にどの支援物資がいくつ送られたかを、ユニセフ物資供給センターがまとめます。その時期に、HP上でユニセフ支援ギフトの事業により、どの支援物資がどこの国にいくつ送られたかをご報告します。ただし、輸送数量や輸送国が複数になりますので、個別のご協力者の分がどの国に送られたかの特定はできません。

途上国の子どもたちに贈る時に、日本の誰からのプレゼントであるかが分かるようにできますか?
(例:○○小学校のみなさんが贈ったものですのような特定)。

A 輸送の際は、複数の物資を複数個所に送るため、そのうちのどれが、どなたからのものであるかを特定したり、目印を付けたりすることは、その分のコストがかかることからできませんことをご了承ください。

変更やキャンセルは出来ますか?

A お申込み完了後の申込内容の変更や、お申込者の都合によるキャンセルはご容赦ください。

お礼カードについてopen

お礼カードとはなんですか?

A お申込みいただいた支援物資の写真と説明の入ったカードです。 一種類の支援物資につき、一枚のお礼カードをお送りします。同一の支援物資を複数セットお申込みいただいた場合は、お礼カードは一枚とさせていただいております。

お礼カードはいつ届けてもらえますか?

A 本協会で入金確認後に発行する領収書と一緒にお届けいたします。

注文者本人とは別の人宛てにお礼カードを送ってもらうことはできますか?

A お礼カードはお申込みされたご本人様宛にお送りさせていただきます。

お礼カードを、快気祝いやお香典返しとして使いたいのですが、個別に名入れやメッセージを入れて送ってもらうことはできますか?

A ユニセフ支援ギフトのお礼カードは、名入れをしたりメッセージを当協会で入れて送ることはできません。
なお、快気祝いやお香典返しとしてユニセフ募金をお送りいただいた際、ご希望により、お礼状をご用意しております。詳しくは以下をご覧ください。
お香典・御花料からのご寄付 » お祝いからのご寄付 »

日本国外にお礼カードを送ってもらうことはできますか?

A いいえ。申し訳ございませんが、お礼カードの配送は日本国内のみに限らせていただいております。

お支払いについてopen

ユニセフ支援ギフトの支払い方法は?

A 本サイトでは、クレジットカード、インターネットバンキング、Amazon Pay 、携帯キャリア決済、コンビニエンスストア、電子マネーを通じてのご送金をお受けしております。

振込みによるお支払いをご希望の方は、こちらから、支援ギフト専用郵便振替口座宛て振込用紙付きのカタログをお申込みください。

領収書についてopen

ユニセフ支援ギフトへの協力に領収書はもらえますか?

A はい。特に領収書不要のご連絡をいただかない限り、支援ギフトのお申込みごとに入金確認後、領収書をお送りしております。お支払方法によって領収書の発行時期が異なりますため、詳細は下記ページをご確認ください。

領収書について詳しくは »

ユニセフ支援ギフトへの協力は、税控除の対象となりますか。

A はい。所得税、一部自治体の個人住民税、相続税および法人税の控除対象となります。
税控除の仕組みについてはこちらをご参照ください。